コンテンツには広告が含まれている場合があります

ダイワハウスの注文住宅ってどう?坪単価や口コミ評判、特徴を解説します

ダイワハウス
イエ子
イエ子

この記事では、大手ハウスメーカー「ダイワハウス」での注文住宅をお考えの方のために、坪単価や口コミ評判、特徴をまとめました

スポンサーリンク

ダイワハウスの基本情報

ダイワハウスの総評

ダイワハウスのコーポレートメッセージは「強い家をつくろう。」です。

この理念を具現化するために独自工法「xevo(ジーヴォ)」によって

  • 地震に強い
  • 経年に強い
  • 土台が強い
  • チームワークが強い

家づくりを行っています。

またダイワハウスでは住まいのプロフェッショナル「ハウジングマイスター」がいます。

ハウジングマイスターとは、よりレベルの高い設計士を育成する取り組みとして2005年にダイワハウスで始まった制度です。

経験、優れた設計力、コミュニケーション力、生活提案力などを有し、かつ一級建築士の資格を持っている住宅設計士が、プレゼンテーション審査を経て認定されます。

安全な家づくりをベースにしながらも、あなたの要望を汲み取ってカタチにしてくれます。

注文住宅だからこそ、あなたのこだわりを具現化してもらえる心強い味方と言えます。

ダイワハウスの基本情報

創業 1955年
資本金 1,616億9,920万円
年間建築棟数 9332棟(2015年度)
商品ブランド数 10ブランド(2017年度)
取り扱い工法 独自工法xevo(鉄骨造・木造)
施工エリア 全国
保証 点検・保証プログラム
展示場数 340ヶ所

ダイワハウスの坪単価

住宅産業新聞を参考に坪単価をまとめました。

ダイワハウスの坪単価と建築費用

ダイワハウスの坪単価と建築費用です。

年度 平均坪単価
(万円)
平均建築費用
(万円)
平均床面積
(坪)
平均床面積
(㎡)
2012 75.3 3,010 40 131.9
2013 77.8 3,110 40 132.0
2014 79.4 3,270 41.2 132.9
2015 84.3 3,370 40 131.9
2016 85.3 3,430 40.2 132.7

大手ハウスメーカー 平均相場の比較

大手ハウスメーカーの平均相場の比較です。

ダイワハウスが業界的にどのくらいの価格帯にあるのか、参考にされてください。

平均坪単価
三井ホーム 85.0万円
ヘーベルハウス 82.6万円
住友林業 82.4万円
積水ハウス 79.0万円
セキスイハイム 77.4万円
ダイワハウス 75.4万円
パナソニックホームズ 70.7万円

【無料】注文住宅カタログをまとめて取り寄せる→

ダイワハウス 口コミ・評判

実際にダイワハウスで注文住宅を建てられた方に対し、独自にアンケート調査を行なった結果です。

安心して家づくりができました。

Fさん 2017年 兵庫県 2階建

ダイワハウスで家を建てた同僚からの紹介で決めました。

家づくりで一番こだわった点は生活動線です。

いかに効率よく過ごせるかついて、設計の方と何回も打ち合わせをして、自分たちの納得できる動線の家になったと思います

大手のハウスメーカーなので、いつでも相談して対応してもらえるところは安心です。

ただ、規格通りのものでないと、話を進めにくい(融通が利きにくい)とは感じました。

予算は4,500万円で、最終的には4,800万円(土地の購入も含む)になりました。

ダイワハウスのジーヴォとは

xevo(ジーヴォ)とは、ダイワハウスが25年ぶりに誕生させた新工法です。

  • 確かな基本構造性能(耐震性、耐久性、耐火性など)
  • 豊かな居住環境性能(断熱性、パッシブデザイン、防犯性、遮音性など)
  • 独自の先進技術(省エネ、蓄エネなど)

と長年積み上げて来た技術が詰まっています。

ダイワハウスの商品ブランド特徴

平屋・2階建(鉄骨造)
xevoΣ 天井高がもたらす、かつてない広がりを感じる家
xevoΣ平屋暮らし 陽だまりをつくる深い軒下から四季を楽しめる平屋
xevoΣ和暮らし 自然・空間・人を紡ぐ「和のグランリビング」のある家
xevoE 住まう人に大きな歓びを与えるいい家
平屋・2階建(木造)
PREMIUM GranWood 住む人を美しく魅せる邸宅
xevoGranWood 鉄骨技術を磨いてきたダイワハウスだからこそできる木の家
xevoGranWood平屋暮らし ダイワハウスの技術により進化した新しいイメージの平屋
xevoGranWoodPlus 風や光を巧みに取り入れた、自然を感じる快適な家
3階建(鉄骨造)
xevo03 独自の軽量鉄骨ブレース構造で広さに差をつける3階建の家
3階建(木造)
xevoGranWood都市暮らし 制約の多い都市住まいだからこそ感じる不便を解決する家

おすすめのハウスメーカーの探し方

ハウスメーカーの強みは「商品開発力」にあります。

様々なニーズに応えるべく、各社ともオリジナルの商品を持ち、それに伴い坪単価も10万円単位で差が出ます。

保証・アフターサービスの内容も各社それぞれ特徴があります。

そのためハウスメーカーを選ぶ時には、まずは複数のハウスメーカーの資料をまとめて取り寄せ、

  • どのハウスメーカーの価格帯なら、予算と大幅にかけ離れていないか?
  • どのハウスメーカーのデザインや機能なら、理想の家を建てられるか?
  • どのハウスメーカーの保証・アフターサービスなら、家を建てた後も安心して暮らせるか?

と絞り込んでいく流れで探していくのがおすすめです。

【無料】注文住宅カタログを一括請求する→

 


ハウスメーカーの比較ランキング→