コンテンツには広告が含まれています

三井ホームの注文住宅ってどう?坪単価や口コミ評判、特徴を解説します

三井ホーム
イエ子
イエ子

この記事では、大手ハウスメーカー「三井ホーム」での注文住宅をお考えの方のために、坪単価や口コミ評判、特徴をまとめました

三井ホームの基本情報

三井ホームの総評

三井不動産グループである三井ホームは、早くから2×4工法の住宅を手がけており、2×4工法におけるリーディングカンパニー

累計建築棟数20万棟の実績を誇ります。

自然のぬくもり、優れた強度、調湿性、そしてCO2削減効果を発揮する木の家ならではの2×4工法。

その堅牢な躯体により、リフォームなどにも柔軟に対応できる「暮らし継がれる家」となっています。

また建築家と専任インテリアコーディネーターによるデザイン力やプラン提案力でも高い評価を得ています。

三井ホームの基本情報

創業1974年
資本金139億70万円
年間建築棟数4697棟(2010年度)
商品ブランド数34ブランド(2017年度)
取り扱い工法2×4工法
施工エリア全国(沖縄を除く)
保証
  • 瑕疵保証
  • 60年点検システム
  • 30年保証システム
展示場数214ヶ所

三井ホームの坪単価

住宅産業新聞を参考に坪単価をまとめました。

三井ホームの坪単価と建築費用

三井ホームの坪単価と建築費用です。

年度平均坪単価
(万円)
平均建築費用
(万円)
平均床面積
(坪)
平均床面積
(㎡)
201284.93,48041.0135.3
201387.83,66041.7137.6
201491.93,84041.8137.9
201593.83,95442.2139.1
201695.94,00041.7137.6

大手ハウスメーカー 平均相場の比較

大手ハウスメーカーの平均相場の比較です。

三井ホームが業界的にどのくらいの価格帯にあるのか、参考にされてください。

平均坪単価
三井ホーム85.0万円
ヘーベルハウス82.6万円
住友林業82.4万円
積水ハウス79.0万円
セキスイハイム77.4万円
ダイワハウス75.4万円
パナソニックホームズ70.7万円
ミサワホーム69.3万円

【無料】注文住宅カタログをまとめて取り寄せる→

三井ホーム 口コミ・評判

実際に三井ホームで注文住宅を建てられた方に対し、独自にアンケート調査を行なった結果です。

全館空調が決め手でした。

Kさん 2016年 香川県 2階建

色々なハウスメーカーの展示会を回りましたが、夫が三井ホームの「全館空調システム」を気に入り、三井ホームにて注文住宅を建てることになりした。

実際に住みだして、すごく快適なのは良かったのですが、やはり予算はオーバーしました。

全館空調のための配管の穴をあけ、全館空調のための大きな機械、そしてこの機械を置くための部屋(空間)も必要です。

機械だけで数百万円かかったように記憶しています。

結果、予算は2,500万円で考えていたのですが、最終的には約4,000万円になりました。

住んでみてわかりましたが、維持費もかかります。

毎年、専門業者による機械の清掃、点検に17,000円ほどかかります。

もし不具合や部品交換があれば、その金額もプラスでかかるとのこと。

さらに全館空調は普通の電気代ではなく、「電力(動力)プラン」になるので、私たちの住む地域の電力会社の電力プランの基本料金が高いのに驚いたのを今でも覚えています。

「快適さ」と「家計」のバランスを熟考されることをおすすめします。

設計士さんの柔軟な考え方が決め手でした。

Wさん 2017年 埼玉県 2階建

建売住宅だった実家でいろいろと不便を感じていたので、マイホームは今の家族の暮らしに合わせるだけではなく、その後の家族構成の変化を考えて間取りを決められる注文住宅にしようと思っていました。

依頼に際しては、複数のハウスメーカーの設計士さんとお会いしましたが、三井ホームの設計担当の方が一番柔軟な考えを持っている感じがしたので、お願いすることに決めました

実際、プレゼンテーションしていただいたデザインにも洗練さを感じました。

持っていた土地はいわゆる狭隘地で、家の前の道路も狭いため、大きいトラックや重機は入れませんが、大手のハウスメーカーでありながら、こうした問題にも柔軟に対応してもらえて良かったです

建築中、資材の置き方で近所からクレームが来たのはまずかったですが、完成した家は仕上がりがきれいで満足しています。

40年以上全・半壊ゼロ!三井ホームの耐震性能の凄さとは

三井ホームは地震に強い枠組壁工法をいち早く取り入れ、日本の風土に合わせたプレミアム・モノコック構法を開発しました。

最新の実験では、震度7に連続60回も耐え抜くほど技術力は進化しています。

こうした技術力の高さにより、三井ホームの手がけた家は、設立以来40年以上、地震の揺れによる全・半壊は1棟もありません。

三井ホームの健康住宅とは

ホコリ、花粉、カビの胞子などハウスダスト問題に取り組む三井ホームでは、健康テクノロジーによって清潔な住まい「健康住宅」を実現してくれます。

具体的には

  • 高断熱・高気密の「プレミアム・モノコック」
  • 温度・湿度・空気をコントロールする「健康空調システム」
  • 高性能フィルター「スマートブリーズ」

などの技術を取り入れています。

三井ホームの商品ブランド特徴

Oakley深い軒と水平ラインがつくる自然と調和する家
WESTWOOD三角屋根が特徴の「平屋+屋根裏部屋」の家
VENCE白とアーチが織りなす優美で上質なフレンチスタイルの家
Sonoma木の質感が映えるシンプルナチュラルな家
green’s II自然の恵みを賢く取り入れた自給自足の家
chou chou女性目線でデザインされたフレンチモダンの家
Spanishアーチが生み出す地中海様式美をもつ家
PHIL COURT環境も美しさも大切にデザインする、美しい木の家
heurtley時代や世代を超えて愛され続ける正統派フォルムの家
the MANOR建築の正統を極めた、不朽の邸宅
Oakley II家族や友人が「集い」を楽しめるよう空間設計された家
Presente家族の距離感を大切にした「リビングフロア」のある家
AVAN-RICHE重厚なフォルムとシックな表情を併せ持つ家
AVAN-LUCE光が注ぎ込み解放感あふれる都市型住宅
iiiパリのアパルトマンをイメージしたエレガントモダンの家
Tudor Hillsイギリスの伝統様式を継承する急勾配屋根の家
AVAN-CORTE木製スクリーンが生み出す陰影が美しいナチュラルモダンの家
green’s都市の中で自然体で暮らすエコデザイン住宅
VERY!自由にレイアウトしつつ「自分でつくる」が楽しい家
HaKuAシャープなフォルムが織りなす洗練された都市型住宅
Laisonteプライバシーが守られた中庭のあるシンプルモダンの家
L.Tくつろぐ空間と何かをする空間をつなくスキップフロアの家
GLACENAかつてない大開口の家
GranFree快適大空間の家
toko toko床の高さを変えながら立体的にエリア分けされた家
La Rotonda丸みを帯びた壁「ラウンドウォール工法」による美しいフォルムの家
RONDINO都市の環境をデザインしたレトロモダンな家
AVAN-TROIS都市型の3階建住宅
MULTIS•4木造耐火4階建住宅
CRECER都市の住み心地を高める3階建住宅
More Storyゆったり暮らす、夫婦の平屋
cafe+くつろぎが増えるカフェ空間のある家
WiTH RENT自宅と賃貸を一体化させた家
SELECT ORDER理想を叶えるセレクトオーダーの家

おすすめのハウスメーカーの探し方

ハウスメーカーの強みは「商品開発力」にあります。

様々なニーズに応えるべく、各社ともオリジナルの商品を持ち、それに伴い坪単価も10万円単位で差が出ます。

保証・アフターサービスの内容も各社それぞれ特徴があります。

そのためハウスメーカーを選ぶ時には、まずは複数のハウスメーカーの資料をまとめて取り寄せ、

  • どのハウスメーカーの価格帯なら、予算と大幅にかけ離れていないか?
  • どのハウスメーカーのデザインや機能なら、理想の家を建てられるか?
  • どのハウスメーカーの保証・アフターサービスなら、家を建てた後も安心して暮らせるか?

と絞り込んでいく流れで探していくのがおすすめです。

【無料】注文住宅カタログを一括請求する→

 


ハウスメーカーの比較ランキング→