コンテンツには広告が含まれている場合があります

三重県の注文住宅の費用相場が知りたい!予算や坪単価、年収は?

イエ子
イエ子

実際に注文住宅で家を建てた人が

 

「いくら費用をかけたのか」
「事前にいくらぐらいの資金を工面したのか」

 

など、お金に関する話って気になりますよね。

そこで建築費や坪単価、住宅ローンの借り入れ状況や世帯年収など、三重県にて注文住宅で家を建てた方の、あらゆる費用の相場をまとめました。

実際に注文住宅で家を建てた世帯を対象にした、住宅金融支援機構の調査報告書から作成しましたので、参考になれば幸いです(参考資料:2020年度フラット35利用者調査)。

なお相場は大きく2つのグループに分けてご紹介します。

  • 注文住宅のみを購入した世帯
  • 土地と注文住宅を同時に購入した世帯

前者は、土地取得のための借入がない世帯で、建て替えなどにより、もともと所有している土地に家を建てた方の相場。

後者は、土地と注文住宅を合わせてローンを組んだ方の相場です。

三重県の注文住宅の費用相場に関するデータ

家の大きさ・建築工事費・坪単価

延床面積
(㎡)
延床面積
(坪)
建築費
(万円)
坪単価
(万円)
土地取得費
(万円)
注文住宅のみの場合
全国124.437.63533.693.9
三重県119.536.13336.792.3
土地付き注文住宅の場合
全国111.133.62961.288.11436.1
三重県116.035.13086.388.0905.1

建築費は、主体工事費、主体工事に付随する電気・給排水・ガス設備・太陽熱温水器の各工事費、設計費、工事監理費、除却工事費、屋外附帯工事費、その他の経費の合計額です。

登記関係の手数料や固定資産税、住宅ローンの保証料や火災保険料などは含まれていないため、上記データより5%程度高くなると見積もっておくべきです。

また土地取得費は地域ごとの相場差が顕著に現れます。

たとえば東京は延床面積が全国一狭い98.5㎡にも関わらず、土地取得費は3,462万円と全国一高くなっています。

一方、秋田は土地取得費に関しては581万円と全国一安いにも関わらず、延床面積は107.5㎡と全国平均とほぼ同じ広さとなっています。

そんな東京と秋田では土地取得費に2,881万円もの差があります。

三重県の土地取得費は、全国平均と比較し、安い傾向にあります。

三重県の注文住宅の資金計画に関するデータ

世帯年収・自己資金・住宅ローン借入額・返済額

世帯
年収
自己
資金
ローン
借入金
その他
借入金
毎月の
返済額
総返済
負担率
注文住宅のみの場合
全国594.2617.72824.191.89.420.8%
三重県582.9583.62705.647.58.820.2%
土地付き注文住宅の場合
全国634.9440.53765.5191.311.924.1%
三重県581.1413.73421.0156.710.723.8%

※金額の単位は「万円」

総返済負担率とは、世帯年収における返済額の割合を指し、住宅ローンの返済額を求める目安として用いられます。

総返済負担率=1ヵ月当たりの予定返済額÷世帯月収

総返済負担率は地域差があまりなく、注文住宅のみの場合は世帯年収の20%、土地も取得する場合は世帯年収の23%が相場になっています。

注文住宅のみの場合
たとえば年収600万円のご家庭が住宅ローンを組む場合、毎月の返済額は10万円が目安
土地付き注文住宅の場合
たとえば年収600万円のご家庭が住宅ローンを組む場合、毎月の返済額は11.5万円が目安

住宅ローンの返済方法と返済期間

元利均等返済元金均等返済平均
注文住宅のみの場合
全国96.8%3.2%32.0年
三重県97.7%2.3%31.8年
土地付き注文住宅の場合
全国98.4%1.6%34.5年
三重県99.6%0.4%34.4年
  • 元利均等返済とは、毎月の返済額(元金と利息の合計額)が同じもの
  • 元金均等返済とは、毎月返済する元金は同じで、元金残高に応じて利息部分を算出し、その合計額を返済するもの

現在の「超低金利時代」が続く限り総返済額に大差はないので、将来の生活設計の立てやすさから「元利均等返済」がおすすめです。

住宅ローンのボーナス返済の併用の有無

希望あり希望なし
注文住宅のみの場合
全国11.6%88.4%
三重県12.0%88.0%
土地付き注文住宅の場合
全国18.4%81.6%
三重県19.2%80.8%

おすすめの住宅ローン銀行をチェック ≫

家を建てたいと考えている、三重県の注文住宅の相場はいかがでしたでしょうか?

このページでご紹介しているデータですが、住宅金融支援機構の調査は、家を建てた方が実際に支払った「出口の金額」を元に調査しています。

注文住宅では「最終的に、契約時より高くなってしまった」という声も多く、よく目にする公表坪単価(入口の価格)や、想定していた金額よりも高いと感じた方もいるかもしれません。

相場という家づくりの基準を知っていることは大切ですが、資金計画を立てるにあたり注意していただきたいことは、いくら高品質な家を建てても、その後ローン返済で苦しむようであれば、それは「理想の家」とは言えないことです。

もちろん価格は品質を判断するひとつの指標ではありますが、予算はあくまでも個々の希望に合った金額であることが大切です

近年、ニーズの多様化に伴い、ハウスメーカー各社が特徴や得意分野を持つようになりました。

そのため条件が合致する注文住宅会社と巡り会うことができれば、希望予算内で、満足のいく理想の家を建てることが可能です。

三重県で注文住宅を建てた人に関するデータ

年齢・家族数・世帯年収

年齢家族数世帯年収
注文住宅のみの場合
全国43.4歳3.6人594.2万円
三重県41.9歳3.4人582.9万円
土地付き注文住宅の場合
全国37.6歳3.3人634.9万円
三重県38.7歳3.3人581.1万円

三重県で注文住宅を建てられた方の年齢・家族数・世帯年収は、全国平均と比較し、大きな差はありません。

職業

注文住宅のみの場合
全国総計自営業公務員農林・漁業主会社員
101611863853416470
短期社員派遣社員パート・アルバイト年金受給者その他
547837233892
三重県総計自営業公務員農林・漁業主会社員
133318181
短期社員派遣社員パート・アルバイト年金受給者その他
13341
土地付き注文住宅の場合
全国総計自営業公務員農林・漁業主会社員
23892481119861715845
短期社員派遣社員パート・アルバイト年金受給者その他
81332400267153
三重県総計自営業公務員農林・漁業主会社員
26667140157
短期社員派遣社員パート・アルバイト年金受給者その他
216811

三重県で注文住宅を建てられた方は、全国平均と同様に、会社員、自営業、公務員が圧倒的に多いですが、幅広い職業の方が家を建てています。

年収

注文住宅のみの場合
全国総計~99
万円
100
万円台
200
万円台
300
万円台
400
万円台
10161811159215212310
500
万円台
600
万円台
700
万円台
800
万円台
900
万円台
1000
万円台
17921296876570369228
1100
万円台
1200
万円台
1300
万円台
1400
万円台
1500
万円~
中央値
146776741157526.4万円
三重県総計~99
万円
100
万円台
200
万円台
300
万円台
400
万円台
13311122430
500
万円台
600
万円台
700
万円台
800
万円台
900
万円台
1000
万円台
12237762
1100
万円台
1200
万円台
1300
万円台
1400
万円台
1500
万円~
中央値
31004493.2万円
土地付き注文住宅の場合
全国総計~99
万円
100
万円台
200
万円台
300
万円台
400
万円台
2389213749023245757
500
万円台
600
万円台
700
万円台
800
万円台
900
万円台
1000
万円台
47803497240115771063673
1100
万円台
1200
万円台
1300
万円台
1400
万円台
1500
万円~
中央値
38026218198371567.1万円
三重県総計~99
万円
100
万円台
200
万円台
300
万円台
400
万円台
2660084669
500
万円台
600
万円台
700
万円台
800
万円台
900
万円台
1000
万円台
5531219114
1100
万円台
1200
万円台
1300
万円台
1400
万円台
1500
万円~
中央値
31224514.6万円

全国平均でみると、注文住宅のみ購入した世帯の年収は、

  • 300万円台が15.0%
  • 400万円台が22.7%
  • 500万円台が17.6%
  • 600万円台が12.8%

土地と注文住宅を購入した世帯の年収は、

  • 300万円台が9.7%
  • 400万円台が24.1%
  • 500万円台が20.0%
  • 600万円台が14.6%

となっています。

三重県の場合、注文住宅のみ購入した世帯の年収は、

  • 300万円台が18.0%
  • 400万円台が22.6%
  • 500万円台が9.0%
  • 600万円台が17.3%

土地と注文住宅を購入した世帯の年収は、

  • 300万円台が17.3%
  • 400万円台が25.9%
  • 500万円台が20.7%
  • 600万円台が11.7%

となっており、三重県で注文住宅を建てられた方は、全国平均と同様に、300万円台、400万円台、500万円台、600万円台の方が多いです。

年齢

注文住宅のみの場合
全国総計~24歳25~2930~3435~3940~44
10161129850188419751443
45~4950~5455~5960~6465歳~平均
102272070365677943.4歳
三重県総計~24歳25~2930~3435~3940~44
133312303214
45~4950~5455~5960~6465歳~平均
651281141.9歳
土地付き注文住宅の場合
全国総計~24歳25~2930~3435~3940~44
238927263945619752323251
45~4950~5455~5960~6465歳~平均
178995770051458137.6歳
三重県総計~24歳25~2930~3435~3940~44
266740714737
45~4950~5455~5960~6465歳~平均
231778938.7歳

全国平均でみると、注文住宅のみ購入した世帯の年齢は、

  • 20代が9.6%
  • 30代が38.0%
  • 40代が24.3%
  • 50代が14.0%
  • 60代以上が14.1%

土地と注文住宅を購入した世帯の年齢は、

  • 20代が19.6%
  • 30代が47.8%
  • 40代が21.1%
  • 50代が6.9%
  • 60代以上が4.6%

となっています。

三重県の場合、注文住宅のみ購入した世帯の年齢は、

  • 20代が11.3%
  • 30代が46.6%
  • 40代が15.0%
  • 50代が12.8%
  • 60代以上が14.3%

土地と注文住宅を購入した世帯の年齢は、

  • 20代が17.7%
  • 30代が44.4%
  • 40代が22.6%
  • 50代が9.0%
  • 60代以上が6.4%

となっており、三重県で注文住宅を建てられた方は、全国平均と同様、30代〜40代の方が多いです。

家族数

注文住宅のみの場合
全国総計1人2人3人4人
10161292194927742699
5人6人7人〜平均
14256673553.6人
三重県総計1人2人3人4人
1335253649
5人6人7人〜平均
14223.4人
土地付き注文住宅の場合
全国総計1人2人3人4人
23892748576173286638
5人6人7人〜平均
24936682563.3人
三重県総計1人2人3人4人
2668649168
5人6人7人〜平均
25913.3人

三重県で注文住宅を建てられた方の家族数は、全国と比較し、大きな差はありません。

注文住宅を購入しようと思った理由

注文住宅のみの場合
全国総計家が古い家が狭い結婚世帯を
分ける
1016140613339551672
環境が
悪い
家賃が
高い
立ち退き
要求
通勤・通学に
不便
その他
16430875102889
三重県総計家が古い家が狭い結婚世帯を
分ける
13344411213
環境が
悪い
家賃が
高い
立ち退き
要求
通勤・通学に
不便
その他
561011
土地付き注文住宅の場合
全国総計家が古い家が狭い結婚世帯を
分ける
238922544138782110986
環境が
悪い
家賃が
高い
立ち退き
要求
通勤・通学に
不便
その他
71115041125551492
三重県総計家が古い家が狭い結婚世帯を
分ける
266381442822
環境が
悪い
家賃が
高い
立ち退き
要求
通勤・通学に
不便
その他
7110313

三重県での注文住宅の購入理由は、全国平均と同様、「家が古い」「家が狭い」が大多数を占めています。

三重県であなたの理想の家を建てる方法

「自分の予算で理想の家は建てられるのかな?」
「三重県に良い注文住宅会社はあるのかな?」

などの悩みを解決するためには、まずは複数の注文住宅会社を比較する必要があります。

ただ仕事・家事・子育てなどで忙しい日々の中、注文住宅会社を1社1社回ることは大変です。

そこでオススメなのが、注文住宅の一括資料請求(無料)を利用することです。

様々なハウスメーカーのカタログを一度にまとめて取り寄せられるので、忙しい合間にも効率よく情報収集ができます

あなたが「この家の雰囲気、好きだな」と感じたカタログの会社なら、好みが似ていると言えますので、相談候補に入れてみてください。